ゴドルフィンのサンダースノー対日本のエピカリス

Mar 24, 2017 Kellie Reilly/BRISnet.com

translated by Kate Hunter

土曜日に行われるG2UAEダービー(G2,ダート、メイダン競馬場)に出走を予定しているエピカリス号。その最大のライバルと言われるのが、ゴドルフィンのサンダースノー号です。今年のUAE2000ギニーで、自身初となるダートを克服し完勝したことで、メイダン競馬場の馬場適性を示しました。UAEダービー勝ち馬には、米国のケンタッキーダービーの出走馬選定ポイントとなる100ポイントが付与され、ケンタッキーダービーへの優先出走権が与えられます。

過去7度、UAEダービーを制しているサンダースノー号を管理するサイード・ビン・スルール師は、

「1900mという距離は、この馬にとって初めてですが、サンダースノーは大変能力の高い馬です。距離延長を克服すれば大きなチャンスがあると思います。」とスルール調教師は話しています。

G1クリテイルムアンシテルナシオナル(芝1400m)を5馬身差で快勝したサンダースノー号は、アメリカ三冠競走への予備登録を行った1月の段階で、ダート未出走でした。2月にメイダン競馬場で行われたUAE2000ギニーに初ダートながら、馬身差圧勝。本番のUAEダービーで、再びクリストフ・スミヨン騎手を鞍上に迎えての出走です。 

また今年から、ヒヤシンスS(ダート、1600m)がケンタッキーダービー出走馬選定ポイントレース(Japan Road to the Kentucky Derby)に加わり、勝ち馬には、優勝ポイントとなる50ポイントが与えられ、ケンタッキーダービー出走に大きく近づくことが可能です。エピかりす号は、ヒヤシンスSで3連勝を果たしたことで、すでに米国ダービー出走権が与えられました。

22日(水)にメイダン競馬場のダートコースで追い切りを行ったエピカリス号を管理する萩原清調教師は、 

「馬は大変調子が良いと思いますので、非常に楽しみにしています。」とコメント。

手綱を取るクリストフ・ルメール騎手は、「馬の状態は大変良いですし、馬体も申し分ありません。メイダン競馬場でのレースは、エピカリス号にとって初めての経験ですので、馬場適性も含めて、この馬がどのような競馬をするのかとても楽しみにしています。

Photo credits

写真:サンダースノー (右側) ドバイレーシングクラブ

写真:エピカリス () 日本中央競馬会

  • Ticket Info

    Sign up for race updates and more

FOLLOW FOR UPDATES AND EXCLUSIVES

Premium Concierge Experience

ENJOY EXCLUSIVE PERKS WITH OUR PREMIUM CONCIERGE SEATS AVAILABLE NOW!

For Premium tickets, give us a call at 5026364447